(2022年12月7日更新)
すたみな太郎伊勢佐木町店は、
2022年11月中旬に
閉店してしまいました!
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/恐れ.png)
(↓ 過去の記述)
焼肉・寿司・スイーツ等、
みんなの大好きが一度に楽しめる
「すたみな太郎」を
紹介します!
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/喜び.png)
どれも大好き!!
値段も食べ放題としては
結構お手頃価格ではないかと
思います。
では入店!
目 次
どんな食べ放題があるか
焼肉
主役の焼肉です!
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/喜び.png)
カルビ・ハラミ・豚タン・
ホルモンなど、さまざまな種類の
お肉が置いてあります。
その中で私が好きな食べ方は、
ホルモンを丸焦げの状態で
食べることですね。
余分な脂が落ちて、
ホルモンの味がしっかり感じます。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/呆れ.png)
食い方だな・・・。
寿司
続いて、こちらはお寿司です。
十数種類の寿司があります。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/デフォルト.png)
大好きだな。
甘ーい卵にエビの
ぷりぷり感が最高!
私のお気に入りは、イカとつぶ貝
です。イカの噛んだ時の弾力と、
つぶ貝の歯応えがはまります。
スイーツ
こちらがスイーツです。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/喜び.png)
スイーツだー!!
プリン・シュークリーム・
バナナワッフルなどが置いて
あります。
私はスイーツ系は最後に食べる
様にしています。
甘いものを先に食べると、お腹が
膨れてくるのが早く感じるからです。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/09/怒り.png)
別腹なんだぁー!!
揚げ物
唐揚げ・揚げたこ焼きが置いてある
揚げ物ですね。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/デフォルト.png)
うまそうだな!
どちらもカリカリしてて、おいしい
です。ここのたこ焼きは熱すぎず、
とても食べやすいです。
その他
アイス・サラダ・
ガーリックライス等・・・。
自分で調理を楽しむことも
また、すたみな太郎では、
自分で調理するといった楽しみも
あります。自分で調理したものを
食べると、より一層美味しく
感じます。
麺類
ラーメン・うどん・パスタを
作れます。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/デフォルト.png)
みたいだな!
麺を茹でている間に、スープや
だしの準備をして、麺ができたら
水気をきり、盛り付けます。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/恐れ.png)
飛び散らないように
気を付けてな・・・。
綿菓子
ここでは綿菓子を作れます。
機械の中央に、適量のザラメを
入れて、出てきた白い物体を、
木の棒のようなもので巻き付けて
作ります。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/デフォルト.png)
大きくなっていくのが
楽しいんだよな!
チョコレートファウンテン
ここでは
チョコレートファウンテンを
楽しむことができます。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/喜び.png)
チョコレート、見てると
そのまま飲みたくなって
くるなぁ!
横に置いてある、マシュマロ・
カステラ等に木の棒を刺して、
それをチョコレートにつけます。
チョコの甘味と、マシュマロや
カステラの柔らかさが最高です!
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/09/怒り.png)
アクセス
関内駅から、徒歩約3分
伊勢佐木町駅から、徒歩約3分
最後に
焼肉・寿司・デザートなど、
みんなの大好きが1つに
詰まった店でしたね。
また、いろいろな食材を
組み合わせてオリジナルメニューを
作るといった楽しみ方ができるのも
特徴の一つです。
ちなみにですが、
平日は60分・90分コースを
選べますが、
土日祝日は90分のみのコースです。
では。
![](https://xofs.jp/wp-content/uploads/2022/06/デフォルト.png)